春香の誕生祭は満喫出来ましたか?
私の作品も、その一助になっていれば幸せです。
昨日はいろんな誕生祭関係のニコ生をみて過ごしていたんですが、天気良かったし、春香の誕生日を祝うかのように桜もキレイだったので、午後になってふらっとドライブに出かけてました。

久々に、エリーゼを引っ張り出して。
エリーゼなので、エリー→えりりん→春香(ぉぃ)
2時間くらい、走ったり桜の下でクルマ止めて見入ったりして過ごし、燃料入れて帰路についた所で水温計が異常上昇。ラジエターファンは全開で回ってる割にラジエターそのものはそれほど熱くなってないし、そう言えばヒーターかけても冷風しか出てない・・・。
コレは・・・と思ってコンビニに飛び込み、エンジンルームをチェックしてみると・・・
じゃ○”あああああああああああああ(ヲイ)
案の定冷却水ダダ漏れ。クルマのエンジンって水で冷却していて、暖まった水はヒーターにも使われるんですが、その水が無くなってしまえばエンジンが冷やせなくなり、無理に走行を続けると熱によってエンジンが変形しはじめ、そんな状態で動かせば当然壊れます。なにか処置をするかレッカー呼ぶしか無いけど、今日は4月3日。
ヤバい!夜の誕生祭生に間に合わなくなる!てか、
去年の夏にも似たような展開を経験した気が・・・
去年水没してエンジン壊したのは普段の足に使ってる日本中どこにでも走ってる軽自動車なので中古のエンジンが格安で手に入ったこともあり笑って済みましたが、エリーゼのエンジンが壊れたら泣くじゃ済まない。
とりあえずディーラーに連絡してペットボトルの水を買って入れて、応急処置。
何とか家まではたどり着けましたが、今朝、積載車呼んで修理のためドナドナしてもらいました。
・・・「春香に一番聞かれたくないのは、『クルマと私とどっちが大事ですか?』」とか書いた事がありますが、ひょっとしてウチの春香は嫉妬してるんでしょうか・・・w
ハルカニがあるなら今年は参戦するつもりで居ますが、その際当日はクルマに乗らないことを宣言しておきます。